気ままにITガジェットブログ
IT技術、ガジェット等を発信しています

moto g24 SIMフリー レビュー


公開: 2024年08月07日

moto g24 SIMフリー
MOTOROLAから販売のmoto g24 SIMフリーを詳細レビューします!
スペックや使いやすさなど細かい視点からレビューしていきますよ。
購入を検討される方はぜひチェックしてくださいね!

目次

moto g24 SIMフリー とは

moto g24 SIMフリーは2024年 3月22日にMOTOROLAから販売の人気のスマートフォンです。

今回はSIMフリー版のモデルのレビューです。

moto g24 SIMフリー のスペック

まずは、moto g24 SIMフリーの詳細スペックを見てみましょう。

項目 内容
製品名 moto g24 SIMフリー
画像
メーカー MOTOROLA
販売モデル SIMフリー
発売日 2024年 3月22日
OS Android 14
CPU MediaTek Helio G85
オクタコア
メモリ 8GB
ストレージ 128GB
モバイル通信方式 4G/LTE通信対応
WiFi IEEE802.11 a/b/g/n/ac
Bluetooth Bluetooth 5.0
メインディスプレイ 解像度 1612x720
LCD
バッテリー容量 NonemAh
連続待ち受け時間 None
webカメラ アウトカメラメイン:約5000万画素マクロ:約200万画素
インカメラ約800万画素
スローモーション対応
フラッシュ対応
外部インターフェース USB Type-C
寸法 74.53x163.49x7.99mm
重さ Noneg
本体色 None

通信方式は4G通信に対応

moto g24 SIMフリーは4G通信 に対応しています。
また、IEEE802.11 a/b/g/n/acにも対応しているので、家での通信も安心です。
Bluetooth 5.0にも対応しているので、ワイヤレスで音楽が聞けますね。

CPUはMediaTek Helio G85搭載

moto g24 SIMフリーのCPUはMediaTek Helio G85を搭載しています。

CPUのコア数はオクタコアですので、ある程度の同時処理が可能ですね。

このCPUは電力効率が良いのでバッテリーの駆動時間も期待できます。

CPUは温度が上昇するとクロックダウンが発生するので、排熱設計も大切です。
ゲーム中などに、温度上昇が高いと感じたらスマホケースを外して排熱するなどの対策をしましょう!

メモリは8GB搭載

moto g24 SIMフリーのメモリは8GB搭載で、スマートフォンにしては大容量です。
8GBあれば、通常負荷のゲームも複数アプリ起動も問題なくこなせるでしょう。>
一般的なスマホは4~6GBくらいなので、それと比較しても問題ない容量です。

メモリが多いとOSがキャッシュとして様々なデータを配置しておくことができるので、 動作が軽快です。
8GB積んであれば、メモリで困ることは基本ないでしょう。
快適なスマホ生活を送れるはずです。

ストレージは128GB搭載

moto g24 SIMフリーのストレージは128GB搭載で中容量です。
128GBあれば、十分に写真や動画、アプリを保存したりできます。
しかしながら、前の機種からの画像、動画の容量を考慮するとデータの整理は常に必要な容量です

ストレージは基本的には容量が多いと読み書き速度も早くなる傾向があるので、 128GBの容量の場合、OS起動やアプリの起動速度はそこまで速くないでしょう
128GBだと常に容量を気にする生活となるので、注意が必要です。
Google Photo等でスマホ内のデータをクラウドに退避する工夫もお勧めです。

メインディスプレイはNoneインチの1612x720

moto g24 SIMフリーはNone型のディスプレイで、解像度は1612x720を搭載しています。
ディスプレイのタイプはLCDです。

プロフィール


ニックネーム: ほっしー

ガジェット好きのエンジニア
面白い情報を収集しています。
IT関連の技術記事も書いています。 

サイト内ページ


役立ち情報