詳細にレビュー!
Endeavor NP11-V
公開: 2024年08月07日
EPSONから販売のEndeavor NP11-Vを詳細レビューします!
スペックや使いやすさなど細かい視点からレビューしていきますよ。
購入を検討される方はぜひチェックしてくださいね!
目次
Endeavor NP11-V とは
Endeavor NP11-VはEPSONから販売の人気のデスクトップPCです。
セイコーエプソン株式会社(EPSON)は、日本の長野県諏訪市に本社を置く、情報関連機器と精密機器を手掛ける電機メーカーです。EPSONは、特にプリンターやプロジェクター、スキャナーなどの分野で広く知られています。
EPSONは、1980年代に初めてコンシューマ向けのプリンター市場に参入し、その革新的な技術で業界をリードしてきました。特に、インクジェットプリンター技術は、高品質な印刷と高い耐久性で評価されています。EPSONのプリンターは、家庭用からビジネス用まで幅広いニーズに応える製品が揃っており、高い精度と信頼性が特徴です。
また、EPSONはプロジェクター分野でも優れた製品を提供しています。高解像度のプロジェクターは、ビジネスや教育、エンターテインメントの場で広く使用されており、その明るさと色再現性の高さで人気があります。さらに、EPSONのスキャナーは、高い解像度と精度でデジタル化を行うため、プロフェッショナルな画像処理にも対応しています。
精密機器分野では、EPSONは高精度な時計やセンサー、産業用ロボットなども手掛けており、その技術力は様々な業界で高く評価されています。これにより、EPSONはコンシューマからビジネス、産業用まで幅広い製品ラインを展開し、さまざまなニーズに応えています。
総じて、EPSONは技術革新と高品質な製品で広く認知されており、印刷、映像、精密機器などの分野で信頼性の高いソリューションを提供しています。
Endeavor NP11-V のスペック
まずは、Endeavor NP11-Vの詳細スペックを見てみましょう。
項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | Endeavor NP11-V |
画像 | ![]() |
メーカー | EPSON |
OS | Windows XP Home |
CPU model | Atom 230 |
CPU Core数 | 1コア 1.6Ghz |
メモリ | 1GB |
メモリ規格 | DDR2 PC2-5300 |
全メモリスロット数 | 1 |
チューナー | |
ネットワーク | 10/100/1000Mbps |
webカメラ | なし |
外部インターフェース | |
付属ソフトウェア |
CPUはエントリーのAtom 230を搭載

Atom 230は製で下位クラスのCPUです。低速なCPUです。
なのでEndeavor NP11-Vは負荷の重いアプリケーションの動作は厳しく、動画編集等は難しいでしょう。
CPUのコア数も1コアと少なめなので、
同時に複数のアプリケーションを動かす用途にはあまり向いていません。
用途を限定すればAtom 230を搭載でも、快適に使用することはできるでしょう。
このCPUは電力効率が非常に良いのでバッテリーの駆動時間も期待できます。
CPUは温度が上昇するとクロックダウンが発生するので、排熱設計も大切です。
温度上昇が高いと感じたら冷却ファンやノートPCクーラーを使いましょう!
メモリは1GB搭載

Endeavor NP11-Vのメモリは1GB搭載で、かなり低容量です。
1GBなので、OS稼働させるための必要最低限のメモリ量です。
ネットブラウジングや軽めのWordやExcelファイルなら利用可能です。
ZoomやTeams等のweb会議は消費メモリも多いので動作が厳しいと思われます。
メモリ不足により仮想メモリへのスワッピングも発生してPCの動作が低下することも多いでしょう。